「笑顔がぎこちなく感じる…」
「素敵な笑顔ってどうやって作るの」
笑顔をうまく作れないと悩む人、意外と多くいます。
ビジネスシーンでも、プライベートでもコミュニケーションを円滑に進めるには笑顔が重要になります。
せっかく上手く話せても、不自然な笑顔をされるとマイナスな印象を与えてしまいます。
笑顔は最高のおしゃれであり、最強の武器です!
今回はそんな悩みをもつあなたに向けて書いています。
不自然な笑顔とは
普通に笑っているつもりなのに、嫌な印象を与えてしまっている。
・目が笑っていない
・笑顔から急に真顔に戻っている
・顔がひきつり無理して笑っているように見える
これらが不自然な笑顔だと相手に思わせてしまう原因です。
顔には表情を作る筋肉がたくさん付いています。
使う筋肉が間違っていたり、無駄な力が入っているかもしれません。
うまく笑えない原因
うまく笑えない人の裏には、複雑な心理や気持ちが隠れているかもしれません。
笑わない人、笑えない人の気持ちを知ることが大切になります。
笑顔の作り方がわからない
面白い、楽しいと思ってはいるけど、笑い方がわからない人が多いそうです。
笑顔の作り方がわからないのも、笑えない原因になります。
笑顔がコンプレックスになっている
過去に笑顔に関する嫌なことを言われたことがある人、
笑ったときの自分の顔をブサイクだと思っている人。
シワや歯並び、目が細くなるのを嫌がる人が多い。
コンプレックスがあると、笑えない原因になります。
違う自分を演じている
本当の自分とは違う、別の自分を演じる人は笑顔がぎこちなくなります。
もしかしたら「他人軸」で生きているのかもしれません。
病気の可能性
表情恐怖症、笑顔恐怖症、対人恐怖症、視線恐怖症など
さまざまな恐怖症から緊張がはしり笑顔が出せない可能性があります。
他にも「メビウス症候群」という指定難病もあります。
メビウス症候群は先天性の病気で、病状は進行しません。
脳神経の眼球を動かす神経と、顔の筋肉を動かす神経に生まれつき麻痺があり、
「泣き笑いの時に表情が変わらない」などの症状がでます。
自然な笑顔を作るコツ
鏡を見る
鏡を見て笑顔になってください。
作り笑顔でいいからニコッと笑って表情筋を動かしてください。
ストレス値が高くなっている寝起きや、バタバタした仕事中などに見るといいでしょう。
今の自分を客観的に見ることができます。
健康状態、身だしなみを確認してニコッと笑うと、ネガティブな気持ちが減り、
自然な笑顔を作ることが出来るようになります。
口角を上げるトレーニングをする
口角は上唇と下唇がつながる口の両端の部分を指します。
口角は、たった1mm上下するだけで顔の印象が大きく変わります。
口元をチェックして口角を上げる習慣を身につけましょう。
1.正面をむいたまま口角を上げ、前歯8本を見せてニッコリ笑顔!目線は上を見て
2.舌を鼻の穴に入れるようなイメージで舌を尖らせて!10秒キープ
3.舌を時計回りにゆっくり回転させる。3周したら反時計回りで3周
できれば毎日する習慣をつけましょう。
自己肯定感を高める
自分の笑顔に自信がない人は、もしかしたら自己肯定感が低いのかもしれません。
人の目が気になって、素の自分を出せていない人は「他人軸」で生きています。
自己肯定感を高めて「自分軸」で生きることが出来ると、
自然な笑顔が出せるようになります。
笑顔の健康効果
笑顔は身体にとっても良い健康効果が期待できます。
・血行促進効果
・新陳代謝が上がる
・記憶力がアップする
・幸せホルモンが出て気分が良くなる
・ナチュラルキラー細胞が活性化されて免疫力があがる
笑顔て素敵ですね!自分発信で笑顔の種をまいてください!
まとめ
今回は自然な笑顔が作れない人に向けて4つの原因と笑顔になれるコツを3つご紹介しました。
笑顔になることで人生が楽しくなります。
自分が楽しいとまわりの人も幸せになります。
不自然な笑顔とは
不自然な笑顔をしていると思わせるには理由があります。
まずは、自分の笑顔をセルフチェックして違和感を探しましょう。
うまく笑えない原因
自然な笑顔ができない4つの原因をご紹介しました。
自分がなぜ笑顔になれないか原因を知ることも大切です。
自然な笑顔を作るコツ
自然な笑顔を作る3つのコツをご紹介しました。
すぐに実行できるものから少しずつ行動し、素敵な笑顔を作ってください。
笑顔の健康効果
笑顔になることで、たくさんの健康効果が期待されます。
自分発信で笑顔の種をまいてハッピーになろう^^